· 

御嶽海関が木曽川〇なごやの水応援大使に就任

 名古屋市の水道水は、水源とする木曽川の豊かできれいな水の恩恵を受けています。

 

 木曽三川の流域連携で名古屋市の水道・下水道について効果的な広報の促進を図ることを目的にして、木曽川流域の長野県木曽郡上松町出身の御嶽海関は「木曽川○なごやの水応援大使」(「○」は大相撲の白星を表現)に就任しました。

 

 就任期間は、名古屋市上下水道事業110周年の期間に合わせて、令和4年度から令和6年度までです。 

 

 御嶽海関は、応援大使就任にあたり「うまい水に感謝!木曽川、なごやの水をしっかりと応援していきます。」と語っています。

 御嶽海関の「なごやの水応援大使のHP」のリンク先については、名古屋市上下水道局の許可をいただいています。

 下記はリンク先です。

「御嶽海関が木曽川〇なごやの水応援大使に就任」

         〇は御嶽海関の勝利を願う白星です

木曽川○なごやの水応援大使就任の御嶽海関

「なごやの水源地 木曽川上流の長野県上松町出身「木曽川○なごやの水応援大使」の御嶽海関の名古屋での今後活動予定について

〇大使就任お披露目式(7月25日予定)

〇応援大使に関するインタビュー(11月予定)

 今後、活動を行うごとに詳細を記載しますので楽しみにお待ちください。

大相撲の情報はコチラ→日本相撲協会公式サイト

下記添付は、広報なごや7月号PDF版です。

「名古屋城の金チャチ横丁に等身大パネル登場」

令和4年度の 御嶽海関の活動内容

 金シャチ横丁に御嶽海関の等身大パネルが登場しました!金シャチ横丁の義直ゾーンと宗春ゾーンに1台ずつ設置され、それぞれ違ったポーズとなっています。

 

 等身大の力士は迫力満点!御嶽海関を間近で感じていただけます。記念撮影にもおすすめです。
▼義直ゾーンの等身大パネル
御嶽海関等身大パネル 義直ゾーン 写真提供:名古屋市上下水道局経営企画課

▼宗春ゾーンの等身大パネル
御嶽海関等身大パネル 宗春ゾーン

写真提供:名古屋市上下水道局経営企画課

関連記事

名古屋場所『御嶽海関』応援観戦に向けたお知らせ

木曽川○なごやの水応援大使 御嶽海関

資料・写真提供

名古屋市上下水道局

 

 〒460-8508

   名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 

    営業時間:月曜日から金曜日

      (休日・年末年始を除く)

    午前8時45分から午後5時15分まで。

  この記事に関するお問い合わせ先は

 

   名古屋市上下水道局経営企画課

    電話番号:052-972-3615

    ファクス:052-961-0276

 

御嶽海・関連記事「なごやの水応援大使のHP」リンク先については、名古屋市上下水道局の許可をいただいています。

長野県イベント情報を掲載中です

長野県人会 会員募集中

 家族会員、法人会員を

 募集中です。 

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など

  が集っています。

  名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマ

長野県内コロナ関連情報

長野県へご旅行される際は、旅行前に、信州版「新たな旅のすゝめに沿った対応をお願いします。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

長野県人会スマホ用QRコードです。PCで作成しておりパソコンでの閲覧を、お薦めしています。

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会法人会員

株式会社「藤澤蒔絵」

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

日野製薬株式会社

株式会社 中善酒造店

信州ハム株式会社

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

    TEL 052-251-2121

(転送電話です)    

   FAX:052-851-5405