名古屋長野県人会新着情報 - 名古屋長野県人会公式ホームページ

新着情報

新着情報 · 2025/05/04
「善光寺花回廊」が、開催されています。 ゴールデンウイーク5月3日〜5月5日の3日間にわたり、善光寺の表参道にあたる長野中央通りの全体で開催される花のイベントです。 開催期間 2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝) 会場 善光寺表参道(中央通り)周辺、 セントラルスクゥエアほか 問い合わせ先 善光寺花回廊実行委員会 URL http://www.nagano-saijiki.jp/hanakairou/
新着情報 · 2025/05/04
長野市にある「しなの鉄道」は、『開業10周年記念号』」を運転しました。 運転日は、2025年5月3日(土・祝)。運転区間は、長野(9:48発)~直江津(12:31着)、直江津(14:10発)~長野(16:28着)の往復。SR1系100番台(青色車両)2両+300番台(赤色車両)2両の4両編成で運転しました。...
新着情報 · 2025/05/02
長野県庁は、連休中、コナンづくしの長野県庁県民ホールを特別公開します。 長野県が舞台の劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」の公開を記念して長野県民ホールをコナンで装飾しています。 連休中もファンの皆さまに楽しんでいただけるようホールを公開します。 映画を観て、ぜひ長野県庁に足を運んでみてください。...
新着情報 · 2025/05/02
こんにちは、信州ハムです。 いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 今回は、【信州の旬を味わうセット】をご案内いたします。 本セットは、信州の自然に育まれた旬のアメーラトマトとアスパラガスに、こだわりのグリーンマーク商品を詰め合わせた、季節限定の特別な商品です。...
新着情報 · 2025/05/01
創業者の 小林崇章氏が高校時代から興味を抱いた“菌”の研究から、えのき茸の栽培研究につながり、やがて世界初のえのき茸の冷房栽培技術を確立しました。 そしてパートナー会社と協力して、世の中に初めて『なめ茸』を誕生させました。 今ではご飯のお供はもちろん卵料理や和え物など、万能の食品として日本の食卓に浸透しています。...
新着情報 · 2025/04/28
信州・長野県の列車に乗って「映画の舞台を楽しもう!」が開催されます。 劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』の公開を記念して「信州列車旅キャンペーン」が開催中です。 主催は、JR東日本です。 デジタルスタンプラリーなど楽しい企画が盛りだくさんです。
新着情報 · 2025/04/26
長野県上田市国分の信濃国分寺では、4月29日から5月6日まで、国分寺本尊の薬師如来像を一般公開します。 12年に一度の御開帳が行われます。
新着情報 · 2025/04/23
長野県飯田市南信州遠山郷の寺便りに、名古屋長野県人会会員の一宮市在住の近藤さんが寄稿した記事が掲載されました。
新着情報 · 2025/04/23
長野県下伊那には、「下伊那の歌」があります。 長野県出身者でも、知らずにいます。 小学校、中学校、高校でも習って歌っているとか。 長野県も上伊那、下伊那とあり、また松本市、長野市と、さらには北信、南信、東信、中信、木曽と、地域によっては知らないこと、初めて知ることがあります。 県人会会員のnote記事に「下伊那の歌」が、一部紹介されています。
新着情報 · 2025/04/23
飯田市と下伊那郡13町村を対象とする自動車のご当地ナンバー「南信州」は、5月7日からです。 5月7日に交付される「安曇野」(安曇野市と池田町、松川村、生坂村が対象)の350台も事前に予約がありました。

さらに表示する

トップに戻る パソコン版で表示