長野県内の日本酒に関わる話題、イベントなどの情報をお届けします。
10月26日は、日本記念日協会に登録さ「どぶろくの日」です。 その前日に、どぶろくにフィーチャーした「秋の蔵開放」を開催します。
スタンプを集めて素敵な賞品をゲットしよう!
プレゼント賞品は「クリア枡」や「大吟醸」「純米大吟醸」!
参加費:お一人様 28,800円
「軽井沢サケテラス」に佐久地域の13蔵から選りすぐりの日本酒が一堂に集まります。 ひやおろしや秋あがりなど、この季節ならではの味わいとともに、杜氏や蔵人の想いにも触れていただけるイベントです。
会場:村民食堂
松川村産の酒米を使用している長野県内酒蔵14蔵が集合!
会場:やすらぎ公園内 松川村収蔵庫
入場引換券:お一人 3,000円(限定350名)
入場引換券販売期間:10/1〜10/22
*売り切れ次第終了
※20歳未満の方の入場はできません
長野県の地酒を飲んで語って味わい、地のものを使った料理に舌鼓♪
会場:松本市乗鞍観光センター
開場:12:30
開宴:13:00(終了:15:00)
造り手と語らい、味わう。日本酒の魅力を五感で楽しむ利き酒体験。
会場:若林醸造株式会社
蔵元で日本酒の利き酒体験 参加費:3.000円
蔵元で日本酒の利き酒と蔵見学 参加費:4,000円
長野県名古屋事務所
・長野県で生まれた人
・長野県で育った人
・信州が好きな人
・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人などが集っています。家族会員、法人会員も募集しています。お気軽にご参加下さい。
©名古屋長野県人会
に参加してみませんか。
✉naganokenjinkai06.07@festa.ocn.ne.jp
長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。アルクマは使用承諾届出済です。
☀長野県内各地域の天気
当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。
長野県人会財務委員会
応援金振込方法リンク
長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。
御嶽海後援会・長野県人会応援団
(three-trans.com)
原啓印刷株式会社
〒460-0008
名古屋市中区栄4丁目1-1
中日ビル5階
長野県名古屋事務所内
名古屋長野県人会事務局
(052)251-2121
FAX:052-851-5405
長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。当会表示のアルクマは使用承諾届出済です。
写真・記事の無断転用を禁じます。