· 

長野県はツキノワグマの目撃情報が一目でわかるスマートフォンアプリの運用を開始しました

長野県(林務部) 令和7年(2025年)9月19日

長野県では、ツキノワグマとの不意の遭遇による人身被害を防ぐため、目撃情報を確認できるスマートフォン向けアプリ「けものおと2」の運用を開始しました。

長野県民の皆様はもちろん、観光等で長野県を訪れる方々も、安全対策の一環としてぜひご活用ください。


「人とクマ、距離を保つ知恵。」~クマの目撃情報をスマホで確認~

このアプリは、長野県内のクマの目撃地点をスマートフォンで確認できるほか、日時・場所などの詳細情報、アラート通知機能などを備えており安全対策として活用いただけます。

主な機能

○ もくげきマップ:クマの目撃地点を地図上に表示
○ もくげきリスト:日時・場所などの詳細情報を表示
○ けもの予想:出没地域が近い場合のアラート通知
○ ヒートマップ表示:出没頻度の高い地域を視覚的に把握

利用方法

○ 「けものおと2」は、App Store又はGoogle Playから無料でダウンロードをして利用いただけます。
○ ログイン後、簡単な操作で情報の閲覧が可能となります。
〈アプリのダウンロード〉

iPhoe/iPadの方はこちら(AppStore)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

Androidの方はこちら(GoogiePlay)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

〈ログイン後の入力情報〉

ログインID:nagano 

パスワード:nagano

操作方法や閲覧方法については、長野県ホームページ(ツキノワグマ情報マップ)に掲載していますので、以下のページを参照ください。

<掲載先:https://www.pref.nagano.lg.jp/shinrin/sangyo/ringyo/choju/joho/kuma-map.html

長野県民の皆様、観光などで訪れる皆様へ。

○ 登山や農作業、散策の際には、「けものおと2」で目撃情報を確認し、十分な安全対策や注意をお願いします


○ 目撃情報は、地域全体の安全性向上のため、市町村の協力を得て、県が取りまとめて公開しています

©️ja0hle

長野県人会 会員募集中

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など集っています。家族会員、法人会員も募集しています。お気軽にご参加下さい。

  ©名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。アルクマは使用承諾届出済です。

名古屋長野県人会

「 趣味の同好会」会員募集

カラオケ同好会、ゴルフ同好会、めぐる会など会員募集中です。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会      法人会員一覧(順不同)

株式会社 信州新緑

伊那食品 名古屋支店

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

株式会社 中善酒造店

信州ハム

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

©名古屋長野県人会

  〒460-0008

名古屋市中区栄4丁目1-1 

中日ビル5階    

長野県名古屋事務所内

 名古屋長野県人会事務局

 

 (052)251-2121  

   FAX:052-851-5405

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。当会表示のアルクマは使用承諾届出済です。

県人会宛メールアドレス

長野県人会QRコード

長野県人会Instagram

長野県公式LINE

LINE WORKS

SNS発信先

写真・記事の無断転用を禁じます。

©HP管理人 ja0hle@jarl.com