· 

上田市ニュース

名古屋長野県人会は今年度、上田市を応援します。

【9/26・上田】
信州リバース会議「オープンデータで公共交通をアップデート!」


「まちの交通をどう支えるか」。その問いに向き合うとき、必要なのは“勘”や“経験”だけではありません。

人の流れ、乗り降りの実態、時間帯やエリアごとの傾向……。地域の交通課題は、データを通じて立体的に見えてきます。オープンデータや統計、位置情報などをどう“交通まちづくりの道具”として使いこなすのか。全国の先進事例を参考に、長野県内の地域にも活かせるヒントを探ります。交通事業や交通行政に関わる方はもちろん、移動や地域の未来に関心のある方はぜひご参加ください。


■ 開催日
:2025年9月26日(金)

会場:上田市役所
南庁舎5階会議室

※オンライン参加も可能です

講師:伊藤 昌毅 氏(東京大学)
参加費:無料(要申込)

申込フォーム:https://forms.gle/r2vZMoLJrumwd5AZ6

【第一部】13:30~16:00
信州リバース会議
伊藤先生からの基調講演及び講師とのディスカッションを行います。

【第二部】16:30~18:00
オープンデータの実践講座(対面のみ)
実際にGTFSデータを触る宿題を用意しております。当日は宿題の解説及び、GTFSのデータやマップを具体的にまちづくりにどう活用するかをレクチャーしていただきます。

宿題の実施は任意ですが、実施いただいた方が理解しやすい内容になっております。


【宿題はこちらから】
https://docs.google.com/document/d/13GTO1BzKdZx53B_w8_asJ-7impq81lZq/edit?usp=sharing&ouid=110917184735324738786&rtpof=true&sd=true
<https://docs.google.com/document/d/13GTO1BzKdZx53B_w8_asJ-7impq81lZq/edit?usp=sharing&ouid=110917184735324738786&rtpof=true&sd=true >

■ 講師プロフィール
伊藤 昌毅 氏(東京大学)
2002年慶應義塾大学 環境情報学部 卒業、2009年同大学院にて博士(政策・メディア)取得。

鳥取大学 

大学院工学研究科 助教、東京大学 生産技術研究所 
助教などを経て現職。専門は交通情報学。全国の公共交通のオープンデータ化支援などを実践。
国土交通省バス情報の効率的な収集・共有に向けた検討会 

座長、経済産業省 官⺠データの相互運用性実現に向けた検討会 
座⻑、交通政策審議会臨時委員、日本バス情報協会代表理事などを務める。

●    主催:NPO法人上田市民エネルギー、一社)NECO
●    後援:長野県、上田市


お問合せ:
上田ビジョン研究会事務局(NPO法人上田市民エネルギー)
〒386-0018上田市常田3-2-53
TEL 080-5146-9937(藤川)

※令和7年度国土交通省モビリティ人材育成事業を活用して開催されます。

長野県人会 会員募集中

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など集っています。家族会員、法人会員も募集しています。お気軽にご参加下さい。

  ©名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。アルクマは使用承諾届出済です。

名古屋長野県人会

「 趣味の同好会」会員募集

カラオケ同好会、ゴルフ同好会、めぐる会など会員募集中です。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会      法人会員一覧(順不同)

株式会社 信州新緑

伊那食品 名古屋支店

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

株式会社 中善酒造店

信州ハム

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

©名古屋長野県人会

  〒460-0008

名古屋市中区栄4丁目1-1 

中日ビル5階    

長野県名古屋事務所内

 名古屋長野県人会事務局

 

 (052)251-2121  

   FAX:052-851-5405

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。当会表示のアルクマは使用承諾届出済です。

県人会宛メールアドレス

長野県人会QRコード

長野県人会Instagram

長野県公式LINE

LINE WORKS

SNS発信先

写真・記事の無断転用を禁じます。

©HP管理人 ja0hle@jarl.com