· 

「信州 火山防災の日」

毎年9月27日は「信州 火山防災の日」です

長野県(危機管理部)令和7年(2025年)9月1日

 長野県では御嶽山噴火災害のあった9月27日を「信州 火山防災の日」と定め、国の「火山防災の日」である8月26日からの約1か月を「信州 火山防災月間」として、 火山防災の普及啓発を行っています。


 本年も「信州 火山防災の日」の前後に合わせて、県内で火山防災に関連する様々な行事等を行います。

「信州 火山防災の日」

 平成26年9月27日 午前11時52分、御嶽山が噴火し、多数の登山者が巻き込まれる甚大な被害をもたらしました。

 長野県では、この御嶽山噴火災害を風化させることなく、火山防災に係る意識の向上と防災対策の一層の推進に継続的に取り組み、

併せて火山及び周辺地域の魅力発信による地域振興に寄与するため、「9月27日」を「信州 火山防災の日」に定めました。(令和5年3月30日施行)

主な行事

(1)日本火山学会秋季大会

一般向け講演会&パネルディスカッション
「長野県の火山~研究・魅力・防災~」 

日時:令和7年10月4日(土曜日) 10時から12時30分まで
場所:キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) 中ホール
 ※特別パネル展示も同時開催
 焼岳火山防災協議会「大正池誕生110周年 その成立ちを振り返る」
 名古屋大学御嶽山火山研究施設「御嶽山の魅力と2014年噴火」
 

日本火山学会公開講座「親子で火山実験」

日時:令和7年10月4日(土曜日) 13時から16時まで
場所:信州大学松本キャンパス 理学部C棟1F13番教室
【主催】NPO法人日本火山学会
【後援】長野県、松本市、松本市教育委員会、木曽町、王滝村

(2)登山者等への啓発活動 

浅間山、御嶽山の登山口等で火山防災に関して啓発を実施

(3)県内での火山関係イベント、展示等

詳細は別紙のとおり(HPにも掲載、随時更新)

https://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/kurashi/shobo/bosai/sinsyukazanbousainohi.html

お問い合わせ

所属課室:長野県 危機管理部 危機管理防災課

電話番号:026-235-7184

ファックス番号:026-233-4332


長野県人会 会員募集中

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など集っています。家族会員、法人会員も募集しています。お気軽にご参加下さい。

  ©名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。アルクマは使用承諾届出済です。

名古屋長野県人会

「 趣味の同好会」会員募集

カラオケ同好会、ゴルフ同好会、めぐる会など会員募集中です。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会      法人会員一覧(順不同)

株式会社 信州新緑

伊那食品 名古屋支店

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

株式会社 中善酒造店

信州ハム

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

©名古屋長野県人会

  〒460-0008

名古屋市中区栄4丁目1-1 

中日ビル5階    

長野県名古屋事務所内

 名古屋長野県人会事務局

 

 (052)251-2121  

   FAX:052-851-5405

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。当会表示のアルクマは使用承諾届出済です。

県人会宛メールアドレス

長野県人会QRコード

長野県人会Instagram

長野県公式LINE

LINE WORKS

SNS発信先

写真・記事の無断転用を禁じます。

©HP管理人 ja0hle@jarl.com