· 

信州の酒と味噌作り


8月22日・諏訪市開催

SUWACOLabo
 特別イベント

「猛暑の今こそ、事業者×専門家×住民で考えたい『気候変動×地域産業勉強会 in 諏訪』 」 開催します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
信州の味、技、そして暮らし、
これからも続け、次世代に受け継ぐために。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長野県の日本酒、味噌作り。

長年守られてきたこの営みも、気候変動の影響から逃れられません。

気候変動は、原料調達・製造工程・品質維持・販路などに影響を及ぼし、経営の持続性や地域の産業構造そのものを揺るがすリスクがあります。

 個々人だけでは対応しきれないその課題を、
作り手・研究者・地域の皆さんと一緒に、地域の味・技・暮らしをどう守り、次世代へ繋ぐかを考えます。

日本酒・味噌づくりに携わる方や、気候変動が地域の伝統産業に与える影響について、関心のある地域の皆様、ご参加お待ちしております。

【日時】
2025年8月22日(金)19:00-20:30
(終了後21:00ごろまで交流会予定)

【会場】
諏訪駅前交流テラス「すわっチャオ」
会議室

住所:〒392-0004
 長野県諏訪市諏訪一丁目6番1号 アーク諏訪3階

(JR上諏訪駅東口(霧ケ峰口)前)



★お申し込み方法★
下記のフォームよりお申し込みをお願いいたします。
https://earth-sherpa.notion.site/240deb5fc5da803e904dd9c9218f2344


【主催/共催】
自然エネルギー信州ネット/持続社会連携推進機構アース・シェルパ


【プログラム】
◯気候変動が地域産業に与える影響
◯長野県のこれまでの取り組み・対策
◯作り手として感じていること
◯参加者同士で意見交換(ワークショップ)
「最近の気候、どうもおかしいな」そんな違和感、感じていませんか?
現場の声を起点に、温暖化の影響を専門家と考えます。
工夫してきたこと、これからの不安を、県・研究者・地域住民と「一緒にどうするか」を考える場です。


【講師・話題提供ご協力の皆さま】
◯浜田崇氏(長野県環境保全研究所)
◯藤森伝太氏(株式会社竹屋)
◯宮坂ちとせ氏(酒ぬのや本金酒造株式会社)
◯長峰 愛氏(有限会社喜多屋醸造店)
 

【費用】

無料 / 事前申込み制
(定員30-40名)



【対象】
・日本酒・味噌づくりに携わる方
・気候変動が地域の伝統産業に与える影響についてご関心のある方 


【お問合わせ】
持続社会連携推進機構
アース・シェルパ

電話: 070-3163-3992
メール: info@earthsherpa.org


SUWACOLabo2025 共催
イベントとして開催されます。

長野県人会 会員募集中

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など集っています。家族会員、法人会員も募集しています。お気軽にご参加下さい。

  ©名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。アルクマは使用承諾届出済です。

名古屋長野県人会

「 趣味の同好会」会員募集

カラオケ同好会、ゴルフ同好会、めぐる会など会員募集中です。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会      法人会員一覧(順不同)

株式会社 信州新緑

伊那食品 名古屋支店

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

株式会社 中善酒造店

信州ハム

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

©名古屋長野県人会

  〒460-0008

名古屋市中区栄4丁目1-1 

中日ビル5階    

長野県名古屋事務所内

 名古屋長野県人会事務局

 

 (052)251-2121  

   FAX:052-851-5405

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。当会表示のアルクマは使用承諾届出済です。

県人会宛メールアドレス

長野県人会QRコード

長野県人会Instagram

長野県公式LINE

LINE WORKS

SNS発信先

写真・記事の無断転用を禁じます。

©HP管理人 ja0hle@jarl.com