昭和30年代に誕生したと言われているのが長野県でおなじみの「牛乳パン」です。
ふわふわのパンに白いクリームを挟まれていて、形は長方形や丸形などさまざま。
長野県内各地のお店で作られています。
長野市豊野町の小林製菓舗の「牛乳パン」は、生地に牛乳と砂糖を練り込んだ真四角の分厚いパンに加糖練乳入りのホイップクリームがたっぷりです。
パンのほのかな甘さと濃厚なクリームが絶妙にマッチして、食べ飽きないおいしさ。
レトロなパッケージを印刷したTシャツやトートバッグなど、オリジナルグッズも販売していて、長野県の土産として人気です。