· 

ダムスタンプを集めて信州を旅しよう

ダムスタンプを集めて信州を旅しよう!
『ダムスタンプラリー2025』を開催します!

 長野県内のダムを巡ってデジタルスタンプを集めながら、ダムの役割や水力発電の仕組みを楽しく学べる信州の旅。自然や歴史にふれ、信州の新たな魅力を再発見してみませんか?

概要

 長野県内には、洪水調整、水道用水や農業用水の確保、水力発電など様々な目的で設置されたダムが各地にあり、その姿もアーチ形やロックフィル型など個性豊かで、周囲の景色とマッチし見応え十分です!

今年も県内16か所のダムでデジタルスタンプラリーを開催します!

 ダムを巡りながら「自然の変化を感じる」「周辺各地の歴史を学ぶ」「ご当地の美味しいグルメを探す」など、楽しみ方はあなた次第!信州の魅力を探しに出かけてみませんか?

期間

令和7年7月26日(土曜日)~令和7年11月30日(日曜日)まで

参加方法

 スマートフォンなどからご参加いただく、デジタルスタンプ形式

  • 専用URL・二次元コードの下記からアクセス!して下さい

【URL】https://smartstamprally.digital/shinshu_dam_meguri25/qqejKizILSfHN

stamprallyqrcode2025

※ご利用は7月20日以降となります。

  • 対象ダム(16か所)付近の協力施設にて二次元コードを読み取りスタンプをゲット!

※スマートフォンなどの位置情報をONにしてご参加ください。

  • スタンプを集めて応募すると、長野県の特産品(1万円相当)やオリジナルダムグッズなど豪華景品を抽選でプレゼント!

お問合せ先

  • 企画・運営に関すること:長野県企業局電気事業課TEL:026-235-7375(平日8時30分~17時15分のみ)
  • 操作方法などに関すること:株式会社共立プラニングTEL:090-8018-1987(土日祝含む24時間対応)

その他

7月21日から31日までの「森と湖に親しむ旬間」に併せて、長野県企業局が管理するダム及び水力発電所の見学会を開催!スタンプラリーと併せてぜひご参加ください。

ダムスタンプラリー QRコード

長野県人会 会員募集中

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など集っています。家族会員、法人会員も募集しています。お気軽にご参加下さい。

  ©名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。アルクマは使用承諾届出済です。

名古屋長野県人会

「 趣味の同好会」会員募集

カラオケ同好会、ゴルフ同好会、めぐる会など会員募集中です。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会      法人会員一覧(順不同)

株式会社 信州新緑

伊那食品 名古屋支店

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

株式会社 中善酒造店

信州ハム

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

©名古屋長野県人会

  〒460-0008

名古屋市中区栄4丁目1-1 

中日ビル5階    

長野県名古屋事務所内

 名古屋長野県人会事務局

 

 (052)251-2121  

   FAX:052-851-5405

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。当会表示のアルクマは使用承諾届出済です。

県人会宛メールアドレス

長野県人会QRコード

長野県人会Instagram

長野県公式LINE

LINE WORKS

SNS発信先

写真・記事の無断転用を禁じます。

©HP管理人 ja0hle@jarl.com