· 

諏訪湖の水環境をオーストリアから発信

第20回世界湖沼会議(オーストラリア)から諏訪湖の水環境保全に向けた取組を発信しています。

長野県  令和7年(2025年)7月22日

 長野県諏訪湖環境研究センターは、第20回世界湖沼会議(オーストラリア・ブリスベン(主催:グリフィス大学・(公財)国際湖沼環境委員会))のポスターセッションにおいて、諏訪湖創生ビジョンの官民協働による水環境保全の取組を世界に情報発信しています。

1 趣  旨

 2024年に国連で採択された「世界湖沼の日(8月27日)」制定後、初の開催となる世界湖沼会議においてポスター(別紙2)を出展し、長野県の水環境保全施策を広く発信する。

2 日  時

令和7年7月21日(月)17時30分から18時30分 及び 7月23日(水)12時30分から13時30分(現地時間) ※別紙1参照

3 場  所

ブリスベン コンベンション&エキシビジョンセンター

4 展示 内容

諏訪湖の水質改善の経過と新たな課題、それらを解決するための「諏訪湖創生ビジョン」の策定と

調査研究の中核を担う諏訪湖環境研究センターの設置など、諏訪湖の水環境保全に向けた取組を紹介

ポスターセッションの様子
  ポスターセッションの様子

 

世界湖沼会議

 世界中の研究者・行政・NGOや市民等が集まり、世界の湖沼及び湖沼流域で起こっている多種多様な環境問題やそれらの解決に向けた取組を議論する国際会議。(公財)国際湖沼環境委員会(ILEC)と開催国の団体等の主催で概ね2年ごとに世界各国で開催。第20回会議のテーマは「湖沼の声:統合的流域管理をめざして」。

世界湖沼の日(8月27日)

 湖の保護と再生を促進するための「世界湖沼の日」決議が2024年12月に国連総会で採択され、世界共通の記念日(国際デー)として制定された。決議では、各国や国際機関が湖沼の重要性を認識し、協働して湖沼及び関連する生態系を持続可能な形で維持・保全・再生することとされた。

 

長野県人会 会員募集中

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など集っています。家族会員、法人会員も募集しています。お気軽にご参加下さい。

  ©名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。アルクマは使用承諾届出済です。

名古屋長野県人会

「 趣味の同好会」会員募集

カラオケ同好会、ゴルフ同好会、めぐる会など会員募集中です。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会      法人会員一覧(順不同)

株式会社 信州新緑

伊那食品 名古屋支店

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

株式会社 中善酒造店

信州ハム

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

©名古屋長野県人会

  〒460-0008

名古屋市中区栄4丁目1-1 

中日ビル5階    

長野県名古屋事務所内

 名古屋長野県人会事務局

 

 (052)251-2121  

   FAX:052-851-5405

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。当会表示のアルクマは使用承諾届出済です。

県人会宛メールアドレス

長野県人会QRコード

長野県人会Instagram

長野県公式LINE

LINE WORKS

SNS発信先

写真・記事の無断転用を禁じます。

©HP管理人 ja0hle@jarl.com