大阪市で開催中の大阪・関西万博で7月13日、「南信州民俗芸能フェスティバル」が開かました。
南信州の民俗芸能をテーマに高森町の「大島山の獅子舞」、阿南町の「和合の念仏踊」、飯田市の「遠山の霜月祭り」が披露されました。
©️南信州新聞社
令和7年7月13日(日)にEXPO2025大阪・関西万博フェスティバルステーションにおいて「四季を通した南信州の民俗芸能」をテーマとした民俗芸能団体による実演及び南信州の民俗芸能紹介映像の上映を行いました。
会場では 春・大島山の獅子舞(高森町・大島山獅子舞保存会)夏・和合の念仏踊り(阿南町・和合念仏踊り保存会)冬・遠山の霜月祭り(飯田市・木沢霜月祭保存会 木沢霜月祭り野郎会)の実演、映像で、秋・清内路花火(阿智村)他、南信州の民俗芸能の紹介を英語字幕入りで上映しました。
こちらの上演の様子につきましては、今後、YouTubeでの動画配信を予定しております。
公開の準備が整いましたら、皆さんへお知らせいたしますので、楽しみにしていてください。