· 

詐欺にご注意を!

電話でお金詐欺(特殊詐欺)に注意⚠️

ロゴ日付

長野県内では、電話でお金詐欺(特殊詐欺)やSNS型投資・ロマンス詐欺の被害が増加し、高齢者層だけでなく幅広い年代に被害が及び、被害総額は、約17億3,878万円と極めて深刻な状況にあります。(R6.8月末現在)
このため、長野県消費者被害防止対策推進会議では、オール信州で被害の撲滅を目指す、「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺被害防止共同キャンペーン」を実施します。

重点取組事項

  • 電話対策(各種電話対策の普及促進)
  • SNS、インターネット対策(SNS、インターネットにおける啓発強化)

主な取組内容

  • チラシ等啓発物品の作製、配布(県、県警、構成団体等)
  • テレビCM、特集番組の放送、Web広告(県警)
  • 新聞広告掲載(県、県警、構成団体等)
  • サッカーJ3リーグ公式戦(10月5日)における啓発活動(県、県警)
  • AIを活用した被害防止対策や迷惑電話防止機能付き電話機の普及促進(県、県警、構成団体等)
  • 高齢者世帯等の戸別訪問による注意喚起(県警)
  • 防犯セミナーの開催及び講師による講演(10月10日)(県、県警、構成団体)
  • 市町村における各種媒体による広報啓発(市町村)
  • 長野県公式ウェブサイトを活用した周知啓発、くらし安全・消費生活課公式Xのフォロー、リポストによる注意喚起情報の拡散
  • その他、各構成団体による取組(公式HP、SNSや会報誌等での啓発、年金支給日における啓発をはじめとする各種街頭啓発など)

詐欺の魔の手は突然4コマまんが

「電話でお金詐欺(特殊詐欺)」とは

オレオレ詐欺をはじめとする特殊詐欺のほとんどが電話を使用して金銭を要求する手口であることから、名称自体からの啓発効果を期待し、長野県では令和4年4月から、広報啓発用の名称として電話でお金詐欺」と改名しました。

オレオレ詐欺、架空料金請求詐欺、還付金詐欺、融資保証金詐欺、金融商品詐欺、ギャンブル詐欺、交際あっせん詐欺、その他特殊詐欺に加え、令和2年から預貯金詐欺、キャッシュカード詐欺盗を含めた10類型を総称しています。※SNS型投資詐欺、SNS型ロマンス詐欺は「電話でお金詐欺」とは別の定義です。

「SNS型投資詐欺、SNS型ロマンス詐欺に注意!」のページへ

電話でお金詐欺(特殊詐欺)」の手口と対策

オレオレ詐欺

電話を利用して親族、会社の上司、警察官、弁護士等を装い、親族が起こした事件・事故やトラブルの示談金等を名目に、金銭を預貯金口座等に振り込ませたり、現金、キャッシュカードを宅配便や郵送などで送らせる、自宅や最寄り駅まで直接受け取りに来るなどの方法により金銭をだまし取る詐欺。

被害に遭わないためのポイント

犯人からの電話は自宅固定電話にかかってくることが多いため、

  • 在宅中でも常時留守番電話に設定
  • ナンバーディスプレイナンバーリクエストの活用
  • 電話番号非通知知らない電話番号国際電話番号などの着信拒否設定
  • 迷惑電話防止機能付き電話機や機器の活用(AIを活用した特殊詐欺対策サービスもあります)

により犯人と直接会話をしないようにしましょう。

  • 事前に家族と合(愛)言葉を決めておく、日ごろから連絡を密にし、「電話でお金の話」が出たらすぐに相談しましょう

☎電話対策はこちら⇒⇒⇒「電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害にあわないために固定電話機に対策を!」のページへ

預貯金詐欺

電話を利用して、親族、警察官、金融機関職員等を装い、「あなたの口座が犯罪に利用されており、キャッシュカードの交換手続きが必要である」などの名目で、キャッシュカード、クレジットカード、預金通帳等をだまし取る詐欺。

キャッシュカード詐欺盗

電話を利用して、警察官や銀行協会、大手百貨店等の職員を装い、「キャッシュカードが不正に利用されている」などの名目でキャッシュカード等を準備させた上で、隙を見るなどし、キャッシュカード等をすり替えて窃取する手口。

被害に遭わないためのポイント
  • 自治体、金融機関職員などが暗証番号を聞いたり通帳やカードを直接交換・預かりに来ることはありません
  • 最近は、通帳やカードを直接交換・預かりに来るだけでなく、インターネットバンキング新規口座を作らせて、お金をまとめさせた上で、インターネットバンキングを利用して根こそぎだまし取る手口もあります
  • 犯人からの電話は自宅固定電話にかかってくることが多いため、電話対策が有効です

☎電話対策はこちら⇒⇒⇒「電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害にあわないために固定電話機に対策を!」のページへ

架空料金請求詐欺

身に覚えのない料金請求のことで、郵便、インターネット等を利用して不特定多数の者に対し、架空の事実を口実とした料金請求や、偽の裁判通知などの文書・メールなどを送付するなどして、現金を預金口座等に振り込ませたり、宅配便や郵送、電子マネーなどで送金させるなどの方法により金銭をだまし取る詐欺。

最近は、パソコンやスマートフォンなどに警告音とともにウイルス感染の警告画面が表示され、表示された電話番号への連絡を求められ、連絡するとパソコンを遠隔サポートするなどと架空のサポート名目(「サポート詐欺」の手口が増加しています

被害に遭わないためのポイント
  • 身に覚えのない突然の電話やはがき、メールで利用料金等を請求されても無視!高額当選や高額副業など儲かる話は要注意!
  • パソコンやスマートフォンなどに表示されるウイルス感染の警告音と警告画面や同時に表示されるサポートダイヤル偽物です絶対に連絡せず、自分で調べたサポートダイヤルなどに連絡しましょう

  • こちらから「電話をかけない」「電子マネーの番号を教えない」「現金を宅配便で送らない」
  • 「電子マネー」での料金請求は詐欺を疑いましょう

還付金詐欺

電話を利用して、税務署や社会保険庁、市町村役場、電力会社、電話会社等をかたり、税金や保険料、医療費、利用料金等の還付等に必要な手続きを装い、電話で指示しながら被害者にATMを操作させ、被害者が知らないうちに、口座間送金により金銭をだまし取る詐欺。

被害に遭わないためのポイント
  • ATMでお金が返ってくることは絶対にありません
  • ATM付近で電話を掛けながら、画面を操作している人を見かけたら一声かけてあげましょう
  • 犯人は第三者に阻止されないよう、無人のATMなどに誘導することが多いので注意しましょう
  • 犯人からの電話は自宅固定電話にかかってくることが多いため、電話対策が有効です

☎電話対策はこちら⇒⇒⇒「電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害にあわないために固定電話機に対策を!」のページへ

融資保証金詐欺

実際には融資しないにもかかわらず、低金利で融資をする旨の文書等を送付するなどして、融資を申し込んできた者に対し、保証金や信用調査等を名目に現金を預金口座に振り込ませたり、宅配便や郵送などで送金させるなどの方法により金銭をだまし取る詐欺。

被害に遭わないためのポイント
  • 無担保低金利保証人不要など好条件での融資には要注意
  • 貸金業を営む場合は、国または都道府県の登録を受ける必要があります、実在し、登録のある業者か確認しましょう
  • 融資を受けるためにと手数料、保証金など様々な名目でお金を要求してきます

金融商品詐欺

実際にはほとんど価値がない有価証券(社債や未公開株等)や、架空の有価証券、外国通貨などの購入を電話やダイレクトメール等であっせんし、「必ずもうかる」「元本保証」「あなたしか買えない」などと言って購入するように勧めてだまし、これらを買えば高額で買い取ってもらえると信じ込ませ、金銭をだまし取る詐欺。

この手口は「劇場型」と呼ばれ、複数の会社や人物が登場し、被害者をだまします。また、だましのネタは社債や未公開株等の有価証券に限らず、外国通貨、鉱物の採掘権などの権利関係のものや、パソコンソフト、仏像、金、ダイヤモンド等の物品、会員権、社員権であることもあります。

被害に遭わないためのポイント
  • 絶対確実必ずもうかるという甘い話は詐欺を疑いましょう
  • 金融商品に関する勧誘は、パンフレット、はがき、SMS、SNS、電話などで突然届きます
  • 名義貸しを持ち掛けられ、応じてしまうと後から「名義貸しは犯罪」などと不安をあおり、「取引履歴を作るため」などとお金をだまし取る手口もあります

ギャンブル詐欺

雑誌の広告やメールなどで、「パチンコ打ち子募集」「サクラのバイト」などと勧誘し、登録料や保証料の名目で現金を振り込ませたり、「パチンコ攻略法」や数字選択式宝くじの「当たり番号情報」「競馬必勝情報」などで虚偽の情報を提供し、これを名目に現金を振り込ませ、金銭をだまし取る詐欺。

被害に遭わないためのポイント
  • 宝くじの当選番号情報、競馬必勝情報など、絶対確実必ずもうかるという甘い話は詐欺を疑いましょう
  • 「宝くじの当選番号が事前に分かる」と言っても抽選から新聞等への掲載までの時間差を利用して、あたかも事前に知っていたかのように装う手口もあります

交際あっせん詐欺

雑誌やメール、サイト上で「異性紹介」などと掲載し、これに申し込んだ人に対して、虚偽の異性の情報を提供した後、会員登録料や保証金等の名目で現金を振り込ませたり、異性になりすまして現金を要求したり、サイト上で高額なポイント等を購入させ金銭をだまし取る詐欺。

被害に遭わないためのポイント
  • 異性紹介サイトの会員登録料や異性とメッセージをやり取りするためのポイント料など実際には異性と出会えないばかりか、メッセージの相手がサクラの可能性もあります
  • 「デートするだけでお金がもらえる」など甘い話には要注意!

被害防止対策

さしすせそ

声掛けシート声掛けシート裏面


長野県人会 会員募集中

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など集っています。家族会員、法人会員も募集しています。お気軽にご参加下さい。

  ©名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。アルクマは使用承諾届出済です。

名古屋長野県人会

「 趣味の同好会」会員募集

カラオケ同好会、相撲応援団、ゴルフ同好会、旅行など会員募集中です。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会      法人会員一覧(順不同)

株式会社 信州新緑

伊那食品 名古屋支店

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

株式会社 中善酒造店

信州ハム

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

©名古屋長野県人会

  〒460-0008

名古屋市中区栄4丁目1-1 

中日ビル5階    

長野県名古屋事務所内

 名古屋長野県人会事務局

 

 (052)251-2121  

   FAX:052-851-5405

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。当会表示のアルクマは使用承諾届出済です。

県人会宛メールアドレス

長野県人会QRコード

長野県人会Instagram

長野県公式LINE

LINE WORKS

SNS発信先