長野県駒ケ根市おもしろかっぱ館 - 名古屋長野県人会公式ホームページ

長野県駒ケ根市おもしろかっぱ館

おもしろかっぱ館は長野県駒ヶ根市にあります。駒ケ根は民話の残るかっぱの里です。

きれいな水に住むというかっぱ。かっぱ達と一緒に「青い地球」を守りましょう。

 駒ヶ根市は長野県の南部、南アルプスと中央アルプスを東西に仰ぎ、市の中央を天竜川が流れる田園都市です。天竜川の東に位置する竜東地区は「河童の妙薬」「かつら淵の河童」の民話の残るかっぱの里です。駒ヶ根市天竜かっぱ広場「おもしろかっぱ館」には、かっぱ伝説の資料やかっぱをテーマにした文化芸術作品が展示されております。

もしかしたら天竜川でかっぱに再会できるかもしれません。

令和5年 4月より、開館時間が変更になります

開館時間

通年 午前10時 ~ 午後4時30分

休館日

月曜日(月曜祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/6)

 

みなさんが、気軽に訪れ、笑顔になるおもしろかっぱ館を地元の皆さんと一緒にめざしています。

 信州SBCずくだせテレビで紹介いただいた「おもしろかっぱ館」です。

なかでも「御朱印」が人気で、多くの方に訪れていただいています。

 

 2023年4月の言葉は、「風の音に悟る」です。聞きとる力を磨き上げるということです。同じ話を聞いても、「いい話だった」と学ぶ人と、「つまらなかった」と思う人がいるもの。話は聞く人の姿勢によって決まってきます。

 

 聞き手の心持ちで、風の音にでも悟る人がいるのです。 時代は刻々と変わっています。過去の常識や思い込みにとらわれずに、いつも新たな発想で日々進化したいものです。。

 

 4月はスタートの時、日頃から聞く力を磨き上げたいものです。

御朱印帳への直接記帳をご希望の方は、館長のいる時のみとなりますのでご了承ください。

長野県駒ケ根市おもしろかっぱ館

〒399-4232 

長野県駒ケ根市下平2426-1

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。
トップに戻る パソコン版で表示