· 

長野県立美術館

長野県立美術館NAMコレクション2023 新収蔵品展開催します

 長野県立美術館では、前身の旧・長野県信濃美術館から、長野県ゆかりの作家や文化を顕彰する活動の一環として、すぐれた作品の収集に努めてきました。

 このたび、戦後美術を中心とした新収蔵作品13点をご紹介します。

会期

      2023年4月22日(土)~ 2023年6月18日(日)

休館日

      水曜日(5/3は祝日のため開館)

開館時間

       9:00~17:00(入場は16:30まで)

観覧料

       本館・東山魁夷館共通 一般700円、

           大学生及び75歳以上500円

会場

      長野県立美術館展示室1

長野県立美術館では、G7ゆかりの新収蔵作品を特別公開します

 軽井沢町で開催されるG7「外務大臣会合」(2023年4月16日~18日)にあわせて、小松美羽《灯し続け、歩き続け》(2016年)を特別公開いたします。

 

期間:

       2023年4月13日(木)~4月18日(火)

会場:

       長野県立美術館 1階 オープンギャラリー

 

開館時間:

        9:00~17:00

観覧料:

       無料

問合せ:

 

長野県 県民文化部

       TEL026-235-7282

美術家 小松美羽氏

 作者の小松美羽氏は、長野県坂城町出身です。

 1984年11月29日生まれ。

 女子美術大学短期大学部 2004年度卒業 (教員免許取得)。

 国内外で個展、ライブペインティングなど多方面の活動を展開。

 現代美術家。

写真提供:本人オフィシャルサイトから。

長野県立美術館

〒380-0801

 長野県長野市箱清水1-4-4

TEL.050-5542-8600

(ハローダイヤル)

FAX.026-232-0050

アクセス

情報提供:

長野県 県民文化部 文化政策課

電話番号:026-235-7282

ファックス番号:026-235-7284

長野県イベント情報を掲載中です

長野県人会 会員募集中

 家族会員、法人会員を

 募集中です。 

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など

  が集っています。

  名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマ

長野県内コロナ関連情報

長野県へご旅行される際は、旅行前に、信州版「新たな旅のすゝめに沿った対応をお願いします。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

長野県人会スマホ用QRコードです。PCで作成しておりパソコンでの閲覧を、お薦めしています。

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会法人会員

株式会社「藤澤蒔絵」

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

日野製薬株式会社

株式会社 中善酒造店

信州ハム株式会社

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

    TEL 052-251-2121

(転送電話です)    

   FAX:052-851-5405