· 

なぜ長野はおやきが有名なのか?

   なぜ有名になった長野の名物おやきは何なのか。

 

 昭和56年に知事や教育委員会、関係者で懇談会を行ったときに、食文化を県の無形文化財として定めておく必要があるという話になりました。

 

 2年間にわたって議論や調査をして、その結果5つの食べ物が選ばれました。

 選ばれた5つは、手打ちそば、御幣餅、スンキ漬、野沢菜漬、そして焼き餅(おやき)でした。

 

 長野県でも食生活が変化していて、長野ならではの郷土食が消えてしまうことが危惧されていたそうです。県はおやきを文化財に選んだことをきっかけに全国で物産展を開き、おやきを販売する機会を作って知名度を上げようとしたのです。

 

 長野県出身者で作る全国各地の県人会を通じておやきをアピールしてくれるようにお願いもしたというのです。

 

 

 「おやきを知らないお客さんのなかには、試食用に渡したものをゴミ箱に捨てた人もいました。おばあちゃんたちが作ったおやきの味を知っていただければと思っていたんですが、そういう人を見たときには、『どうして食べてくれないのか』と悲しくなりました。ですから、おやきが知られて定着するまでというのは本当に並大抵なことではありませんでした」。

 

 それまでは県内にもあまりなかったおやきを販売する店も出現し始め、おやき専門店の大西さんによると、調理の工程が似ていることから当初は和菓子店がおやきを扱うようになり、だんだんと専門店が増えていったそうです。

 

 「小麦や雑穀を使った同じ粉ものでも、おやきは麺と比べて、粉を水で溶いて生地にして、中に具材を包んで加熱すればいいので、手間がかかりません。それが日常食として食べられてきた理由として大きいです」

 

おやきは日常食であった一方で、お盆に仏前に供えられるものでもあったということです。長野市の一部では、夏の時期に採れる丸なすを使ったおやきをお供えしていたといいます。

 また、最近では年玉おやきといって、「1年が丸くうまくいくように」という願いを込めて正月におやきを食べることもあるそうです。

 「どんぐりとか栗を土器で煮て柔らかくして実をすりつぶし、それを焼いて薄焼き、もしくはクッキーのようなものにして食べていたと考えられます。その粉文化がおやきのルーツに通じていると見ています」。

出展:NHK長野放送局

記事・取材

長野県立大学 中澤弥子 教授

元長野局アナウンサー・現在は東京アナウンス室所属 川口由梨香 氏

長野放送局 記者 及川利文 氏

長野県人会 会員募集中

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など集っています。家族会員、法人会員も募集しています。お気軽にご参加下さい。

  ©名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。アルクマは使用承諾届出済です。

名古屋長野県人会

「 趣味の同好会」会員募集

カラオケ同好会、相撲応援団、ゴルフ同好会、旅行など会員募集中です。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

長野県人会QRコード

   長野県人会Instagram

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会法人会員一覧

伊那食品工業株式会社名古屋支店

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

株式会社 中善酒造店

信州ハム

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

©名古屋長野県人会

  〒460-0008

名古屋市中区栄4丁目1-1 

  5階    

長野県名古屋事務所内

 名古屋長野県人会事務局

 

 (052)251-2121 

 

naganokenjinkai06.07@festa.ocn.ne.jp

   FAX:052-851-5405

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。当会表示のアルクマは使用承諾届出済です。