· 

「ながのエシカルサミット」開催

~エシカル消費に取り組む皆さんに出会えます~オンラインイベント「ながのエシカルサミット」を開催します(長野県共創推進パートナーとの連携事業)

 長野県では、様々な立場でエシカル消費に取り組んでいる人がいます。そんな皆さんをオンラインでつなぎ、多くの皆さんと「想い」を共有する場をつくりました。

 

 「エシカル消費って何だろう」、「SDGsのために今すぐできることは何だろう」そんな疑問をお持ちの方、参加してみませんか。

 

WEB会議システム「ZOOM」により参加できます。

「エシカル(ethical)」とは。

「エシカル(ethical)」とは、「倫理的・道徳的」という意味で、「エシカル消費」は、人や社会、環境に配慮したものやサービスを選んで消費することです。

 

 ものやサービスを選ぶとき、「人を傷つけていないかな」「地球に負担をかけていないかな」などを考えれば、それは全て「エシカル消費」です。

「私の買い物なんて微々たるものだし・・・」と思う人もいるでしょう。

 

 実は日本の経済全体(GDP:国内総生産)の約6割が家計の支出です。個人の消費が社会に与える影響は、決して小さくはありません。

 

 私たちの「買う/買わない」という選択は、社会を変える力を持っています。

まずは、ふだんの買い物で「似合うかな?」「おいしいかな?」「値段は?」などと考えるのと同じように、「どこでつくられたのかな?」「環境にやさしいかな?」といった“エシカルな目線”を加えてみてください。

 

 それが世界を変える「エシカル消費」の第一歩です。

 

「ながのエシカルサミット」の開催概要

開催日時
令和5年3月10日(金曜日)19時30分から21時00分まで

テーマ

「私のエシカル消費」~エシカル消費への想いや取り組み~

 

内容

長野県内エシカル消費実践者の皆さんによるクロストーク。

稲葉哲治(いなばてつじ)氏

 (長野県共創推進パートナー、エシカル・プロモーション・スペシャリスト)

折山直美(おりやまなおみ)氏

  (飯田移住こんしぇるじゅなど南信州を中心に活動)

新庄直明(しんじょうなおあき)氏

  (小布施町SDGs観光コーディネーター)

青木善則(あおきよしのり)氏

  (株式会社JOURO代表取締役)

八島朱里(やしまじゅり)氏

  (「GOOD HABIT MARKET」主宰)他

申込期限・申込方法

(1)申込期限:3月9日(木曜日)正午まで。

(2)申込方法:ながの電子申請よりお申し込みください。

https://bit.ly/3S9o6rC(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

application_form

(ながの電子申請)

参加方法

  •  WEB会議システム「ZOOM」により参加していただきます。
  •  先着100名です。
  •  アクセス方法は、申し込みされた方に、前日までにメールでご連絡いたします。

その他

 イベントは録画するため、後日くらし安全・消費生活課のYouTube公式サイトにてご覧いただけます。

https://www.youtube.com/@user-so9fp8im5e(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

オンラインイベントについては、県HP特設サイト「長野県版エシカル消費」にも掲載しています。
https://www.nagano-shohi.net/ethical(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

QR2(ethical_HP)

(長野県版エシカル消費HP)

お問い合わせ先

所属課室:長野県民文化部くらし安全・消費生活課

電話番号:026-235-7286

ファックス番号:026-235-7374

長野県イベント情報を掲載中です

長野県人会 会員募集中

 家族会員、法人会員を

 募集中です。 

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など

  が集っています。

  名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマ

長野県内コロナ関連情報

長野県へご旅行される際は、旅行前に、信州版「新たな旅のすゝめに沿った対応をお願いします。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

長野県人会スマホ用QRコードです。PCで作成しておりパソコンでの閲覧を、お薦めしています。

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会法人会員

株式会社「藤澤蒔絵」

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

日野製薬株式会社

株式会社 中善酒造店

信州ハム株式会社

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

    TEL 052-251-2121

(転送電話です)    

   FAX:052-851-5405