· 

松本市でキックオフイベント「ないものは山で作れる」を開催

デジタル人材応援イベント シシコツコツ2022-2023 キックオフイベント「ないものは山で作れる」を開催します。

 信州ITバレー構想の実現に資する人材の育成・誘致を目的としたトークセッションイベントを開催します。デジタル人材を目指す皆さま、新たな取組に挑戦しようとされている皆さまの参加をお待ちしています。

 オンラインは、無制限です。

 長野県内のプレーヤーが集結した「シシコツコツ」。今年は対面でのトークセッション&交流会から始動します。

<主催>
長野県(DX推進課)

イベント概要

「ないものは山で作れる」を合言葉に、長野県内で新たな動きや変化をつくる人の発信・発掘を行っていくプロジェクト「シシコツコツ」。

昨年度はオンラインイベントを開催し、500名を超える申し込みがありました。オンラインイベント終了後、どのような動きが生まれたのでしょうか?前回以降の動きの共有、そして、今年度の新企画のお披露目を行うべく、トークセッションを行います。

トークセッションは、より深い交流を生み出したいとの思いから、松本市のゲストハウス「tabishiro」を拠点に、リアルとオンラインのハイブリッドで開催します。

※孜孜忽忽【シシコツコツ】・・・他のことを考えず、目的を果たすためにだけに注力すること。

日時場所及び開催形式

  • 令和4年(2022年)10月25日(火曜日)19時00分~20時30分
  • 会場:松本市内ゲストハウスtabi-shiro + オンライン配信
  • 定員:会場25名/オンラインは、無制限です。
    ※会場では、新型コロナウイルス感染症予防のため、必要な予防策を実施します。
  • 場所

    ゲストハウスtabi-shiro

    長野県松本市城西1-3-6 日本

    地図を見る

対象者

県内外問わずどなたでも無料で参加可能です。

(例えば)

  • 昨年度のシシコツコツオンラインイベントを視聴された方
  • 長野県内で新たな動きや変化をつくる人々に興味がある方
  • 卒業後の進路について悩んでいる学生
  • 起業や新しいビジネスに取り組んでみたい方

当日のスケジュール

  • 19時00分-19時10分 イベント開始・オリエンテーション
  • 19時10分-19時30分 シシコツコツのこれまで〜半年間で起きたこと〜 (Huuuu 徳谷柿次郎氏×MIKKE 井上拓美氏)
  • 19時30分-20時15分 シシコツコツは長野にどんな変化を起こすのか 
  • (Huuuu 徳谷柿次郎氏× 藤原印刷 藤原隆充氏)
  • 20時15分-20時30分 今年度の新企画について

参加申込・問い合わせ先

一般社団法人長野ITコラボレーションプラットフォーム(令和4年度デジタル人材育成・誘致事業業務受託事業者)

シシコツコツ2022-2023 キックオフイベント「ないものは山で作れる」@松本(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 プロジェクト「シシコツコツ(https://shishi-kotsukotsu.com/)」

主催者側の問い合わせ先

所属課室:長野県 企画振興部 DX推進課

担当者名:(課長)(担当)

電話番号:026-235-7072

ファックス番号:026-235-0517

長野県イベント情報を掲載中です

長野県人会 会員募集中

 名古屋長野県人会は、名古屋において長野県出身者や長野県にゆかりのある人々が集まって活動している団体です。

 同会は、長野県の文化や伝統の継承、交流の促進、情報交換などを目的としています。会員同士が集まり、イベントや集会、交流会などを通じて親睦を深めたり、地域の活性化にも貢献しています。

 名古屋にお住まいの長野県出身の方や長野県に興味のある方にとって、地元の人々とのつながりを築く場となっています。ご入会を待ちしています。

 文書はChatGPTで作成しています。

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など

  が集っています。

  名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。使用承諾届出済です。

長野県内コロナ関連情報

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

長野県人会スマホ用QRコードです。PCで作成しておりパソコンでの閲覧を、お薦めしています。

  県人会インスタ始めました

フォローお願いします

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会法人会員一覧

株式会社「藤澤蒔絵」

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

日野製薬株式会社

株式会社 中善酒造店

信州ハム株式会社

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

    TEL 052-251-2121

(転送電話です)    

   FAX:052-851-5405