· 

飯田市の喜久水酒造、シードル国際大会で金賞

 リンゴの果汁を発酵させて作る醸造酒シードル。

この国際大会において飯田市の喜久水酒造のシードルが金賞を受賞しました。

 

 国際大会は5月にアメリカで開かれた「GLINTCAP2022」です。

喜久水が出品したのは、「キクスイシードル N35 テロワール ドゥミセック」。モダンサイダー甘口部門で金賞を受賞しました。

 喜久水の「N35 テロワール」ブランドでは、辛口の「テロワール ブリュット ナチュレ2020」が、2021年に国内のコンテストで最高賞を受賞しています。

 

 また、喜久水は5月にフランスで開かれたフランス人のための日本酒コンクール「クラマスター」に芋焼酎「風太」を出品。

この部門でも金賞を受賞しました。

 

 加藤昇社長は「GLINTCAPには今回初めて挑戦しました。シードルを知る人はまだ少ないので、受賞をきっかけに多くの方に飲んでいただきたい」と話していました。

 喜久水酒造は、南信州・下伊那地域唯一の酒蔵です。全国名水百選「猿庫の泉」の水系を仕込み水に使っています。

 

 名古屋長野県人会の新春懇親会(2021年と22年は中止)には、「風太」をはじめとした自社の商品を提供していただいています。

 

 取材・記事

  広報文化員委員会 委員長 西村公秀氏(飯田市出身) 

南信州・飯田下伊那地域唯一の酒蔵です。

写真提供:喜久水酒造

写真提供:喜久水酒造

喜久水酒造株式会社

〒395-0807 長野県飯田市鼎切石4293番地
TEL 0265-22-2300

 

長野県イベント情報を掲載中です

長野県人会 会員募集中

 名古屋長野県人会は、名古屋において長野県出身者や長野県にゆかりのある人々が集まって活動している団体です。

 同会は、長野県の文化や伝統の継承、交流の促進、情報交換などを目的としています。会員同士が集まり、イベントや集会、交流会などを通じて親睦を深めたり、地域の活性化にも貢献しています。

 名古屋にお住まいの長野県出身の方や長野県に興味のある方にとって、地元の人々とのつながりを築く場となっています。ご入会を待ちしています。

 文書はChatGPTで作成しています。

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など

  が集っています。

  名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。使用承諾届出済です。

長野県内コロナ関連情報

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

長野県人会スマホ用QRコードです。PCで作成しておりパソコンでの閲覧を、お薦めしています。

  県人会インスタ始めました

フォローお願いします

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会法人会員一覧

株式会社「藤澤蒔絵」

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

日野製薬株式会社

株式会社 中善酒造店

信州ハム株式会社

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

    TEL 052-251-2121

(転送電話です)    

   FAX:052-851-5405