· 

長野県特産の市田柿を使った焼き菓子 短大生らが開発

長野県特産の市田柿焼き菓子開発し3月から販売します

飯田市の長野県飯田女子短期大学短大生らが開発しました

 飯田市の飯田女子短期大学短大生らが、長野県特産の市田柿を使ったオリジナルの焼き菓子を開発しました。

 市田柿を使ったオリジナルの焼き菓子を開発したのは、地産地消に取り組んでいる、飯田市にある飯田女子短期大学と長野県高森町です。

 焼き菓子は、硬い食感が特徴のイタリア伝統の焼き菓子「ビスコッティ」で、小麦粉や卵を混ぜた生地のなかに市田柿の実を包んで焼き上げたものです。

飯田女子短期大学短大生らは、高森町から提供を受けた市田柿を使って、飯田市内の洋菓子店の指導を仰ぎながら、新商品の開発にこぎつけたということです。

考案した2年生は「試行錯誤しましたが、柿をそのまま挟むことで甘さがいちばん引き立つと感じました。地元の食材を使うことで地域の活性化につながってほしい」と話していました。

 また、高森町産業課係長は「学生さんの発信する商品で、若い人が市田柿を好きになるきっかけになってほしい」と期待を込めて話しています。

この短大生らが開発した市田柿のビスコッティは、来月から飯田市内の洋菓子店で販売されることになっています。

長野県イベント情報を掲載中です

長野県人会 会員募集中

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など

  が集っています。

  名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。使用承諾届出済です。

長野県内コロナ関連情報

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

長野県人会スマホ用QRコードです。PCで作成しておりパソコンでの閲覧を、お薦めしています。

  県人会インスタ始めました

フォローお願いします

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会法人会員一覧

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

株式会社 中善酒造店

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

    TEL 052-251-2121

(転送電話です)    

   FAX:052-851-5405