Bリーグ初 信州ブレイブウォリアーズ~信州の水でつくられた電気による「CO₂フリーゲーム」開催~ - 名古屋長野県人会公式ホームページ

 · 

Bリーグ初 信州ブレイブウォリアーズ~信州の水でつくられた電気による「CO₂フリーゲーム」開催~

Bリーグ初 信州ブレイブウォリアーズの脱炭素チャレンジ
~信州の水でつくられた電気による「CO₂フリーゲーム」開催~

   2月27日(土曜日)、28日(日曜日)、松本市総合体育館で行われる信州ブレイブウォリアーズのホームゲームに、企業局が運営する水力発電所でつくられた「信州Greenでんき」と川中島水素ステーションの水素を用いた電気が利用されます。地元産のCO₂フリー電気を活用した試合の開催は、Bリーグで初めてです。

日時

令和3年2月27日(土曜日) 15時05分 試合開始

     2月28日(日曜日) 14時05分 試合開始

B.LEAGUE「信州ブレイブウォリアーズ」vs「新潟アルビレックスBB」

会場

松本市総合体育館(松本市美須々5-1)

内容

   地元プロバスケットボールチーム「信州ブレイブウォリアーズ」のホームゲームが、信州の水でつくられた電気による「CO₂フリーゲーム」として開催されます。

企業局では、水力発電所に由来するCO₂フリー電気と、水で作られた信州産のエコな「水素」を活用し、試合会場等へCO₂を排出しない電気を供給することで、環境への配慮に加えて、エネルギーの地産地消も実現します。

 企業局の水力発電所の電力と水(川中島の地下水)を用いた100%再生可能エネルギー由来の水素を生成しています。

詳細は下記ホームページをご覧ください。

https://www.pref.nagano.lg.jp/hokuhatsu/sisetu/h2station.html

※会場にてFCV(燃料電池自動車)の見学会・給電体験会(屋外)を同時に開催します。

お問い合わせ先

 長野県企業局 

電話番号:026-235-7375

FAX番号:026-235-7388

 

トップに戻る パソコン版で表示