日本酒部門純米大吟醸の部で、米沢酒造(中川村)の3銘柄が、史上初という金賞同時受賞 - 名古屋長野県人会公式ホームページ

 · 

日本酒部門純米大吟醸の部で、米沢酒造(中川村)の3銘柄が、史上初という金賞同時受賞

お酒のオリンピックで3銘柄金賞同時受賞  長野県中川村「米沢酒造」

   英国で開かれる世界最大規模の酒類コンクール「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」の日本酒部門純米大吟醸の部で、米沢酒造(長野県中川村)の3銘柄が、史上初という金賞同時受賞を果たしました。

  このコンクールは、お酒のオリンピックとも呼ばれ、大吟醸の部では、世界から400銘柄が出品され、30銘柄が金賞。米沢酒造は「今錦純米大吟醸」「今錦年輪純米大吟醸」「今錦年輪スペシャル純米大吟醸」を出品し、全て金賞に選ばれました。

【HP】https://www.imanisiki.co.jp/index.html<外部リンク>

米沢酒造(長野県中川村)

   明治40年、養命酒発祥の地と同集落である中川村大草にて創業。良質の水(南アルプスの伏流水)に恵まれ、酒米は地元産を優先して使用し、今では珍しくなった酒槽でもろみを搾る酒蔵会社です。

 平成26年、伊那食品工業株式会社のグループ会社となり、 美しい農村の原風景を残すため、田植え、土手草刈り、稲刈りをグループ全体で支援しています。

無料の試飲や酒、酒器などの販売、予約で蔵見学も可能です。

 

米沢酒造(長野県中川村)

【電話番号】 0265-88-3012

【HP】https://www.imanisiki.co.jp/index.html<外部リンク>

写真提供:中川村役場

トップに戻る パソコン版で表示