· 

「長野県民手帳」は発行部数が全国1位です

「長野県民手帳」は、2021年版で59回目の刊行となります。 2021年版は内容を一部新設・改良し、さらに使いやすく便利になりました✨ ご予約、受付中です。 名古屋長野県人会事務局でも受付します!

長野県統計協会より昭和36年(1961年)から毎年発行している「長野県民手帳」をご紹介します。

日本全国ほとんどの県が、県民手帳を発行していますが、「長野県民手帳」の発行部数が全国1位となっているのです!

この手帳、創刊当時は、主に国・県の統計調査に従事する統計調査員の専用手帳だったのですが、
「とっても使いやすい!」との評判&県民の皆様からのご要望で、広く販売することになりました!!
今では、多くの皆様にご愛用いただいています♪

刊行当初から、市町村別主要統計や健康に関する知識など、日常で役立つ情報を掲載し、その後社会の発展にあわせ、その内容を充実してきました💡

2020年版の内容を少しご紹介させていただくと・・・

◆ 長野県民ならば誰でも歌える!?『県歌 信濃の国』の歌詞

◆ 県内の山岳地帯に生息する動植物が制定されている、県木・県花・県鳥・県獣の『長野県のシンボル』の紹介

◆ 一日の出生人数、婚姻件数、転入・転出人数、観光地利用者数、落とし物件数など、いろいろな角度から長野県を知ることができる『長野県の一日』

◆ 防災情報サイト等の一覧相談窓口等の一覧等の生活情報

◆ 年内月日毎のイベント・催事情報などなど掲載中・・・。

 


 

そんな「長野県民手帳」は、2021年版で59回目の刊行となります。
2021年版は内容を一部新設・改良し、さらに使いやすく便利になりました✨
ご予約、受付中です。

名古屋長野県人会事務局でも受付します!

◆発行予定部数◆
60,000部
◆販売価格◆
500円(税別)
◆発売時期◆
令和2年10月下旬~
◆販売箇所◆
県   内:書店、コンビニ、ホームセンター、市町村役場、生協 他 約1,280店舗
県   外:銀座NAGANO、長野県大阪観光情報センター、名古屋観光情報センター、名古屋長野県人会事務局
ネット販売:NAGANOマルシェ
◆その他購入方法◆
電話注文:直接「長野県統計協会」TEL 026-232-1121へお電話ください
FAX注文:注文書(ExcelPDF)をご記入の上、「長野県統計協会」FAX 026-235-0517へ送信願います。
mail注文:上記注文書をダウンロードしてご入力の上、「長野県統計協会」E-mail n.tokeikyokai@fancy.ocn.ne.jpへ添付送信、または、カバーの色・冊数・住所・氏名・電話番号を上記アドレスへ送信ください。
◆2021年版県民手帳の体裁、変更点・改良点等◆
【体裁】
(1)表紙の色 2色
▼ワインレッド 38,000部(月刊カレンダー:横罫式)
▼ソフトグリーン 22,000部(月刊カレンダー:マス目式)
▼サイズ:78㎜×138㎜
▼ページ数:294P
(2)表見返しカラーページ
▼「2021年信濃美術館リニューアルオープン」
【変更・改良点等】
(1)新設「週刊・月間行事一覧」
▼庁内各課の行事をまとめるページ
(2)新設「前年12月週間カレンダー」
▼2020年12月第1週から掲載
(3)改良「裏見返し16Pカラーページ」
▼しあわせ信州創造プラン2.0
▼統計グラフコンクール
▼特殊詐欺チエックシート
▼新たな日常のすゝめ
▼ACEプロジェクト
▼ヘルプマーク、信州あいサポート運動
▼防災チェックポイント
▼河川砂防情報・災害伝承カレンダー
▼道の駅・道路情報広場NAGANO

 

長野県イベント情報を掲載中です

長野県人会 会員募集中

 名古屋長野県人会は、名古屋において長野県出身者や長野県にゆかりのある人々が集まって活動している団体です。

 同会は、長野県の文化や伝統の継承、交流の促進、情報交換などを目的としています。会員同士が集まり、イベントや集会、交流会などを通じて親睦を深めたり、地域の活性化にも貢献しています。

 名古屋にお住まいの長野県出身の方や長野県に興味のある方にとって、地元の人々とのつながりを築く場となっています。ご入会を待ちしています。

 文書はChatGPTで作成しています。

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など

  が集っています。

  名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。使用承諾届出済です。

長野県内コロナ関連情報

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

長野県人会スマホ用QRコードです。PCで作成しておりパソコンでの閲覧を、お薦めしています。

  県人会インスタ始めました

フォローお願いします

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会法人会員一覧

株式会社「藤澤蒔絵」

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

日野製薬株式会社

株式会社 中善酒造店

信州ハム株式会社

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

    TEL 052-251-2121

(転送電話です)    

   FAX:052-851-5405