長野吉田高校戸隠分校そば部が、全国から12チームが参加した第6回日本そば文化学院全国高校生そば打ち大会団体戦で優勝しました。 大会初の2連覇を達成しました。おめでとう御座います。 また、下高井農林高校そば部が同大会に出場し、個人戦で優勝を果たしました。
秋の果物りんごといえば長野産です。 人気急上昇の長野県オリジナル3品種 「りんご三兄弟®」を耳にしたことはありますか? りんごと言えば、初冬に出まわる「ふじ」のイメージが根強いですが、近年人気を博しているのが9月下旬から出荷が始まる3種類のりんごで、「りんご三兄弟®」呼ばれています。...
長野県箕輪町功労表彰おめでとう御座います。 9月20日長野県箕輪町は70周年記念事業を開催。 町功労表彰式を行い、中京箕輪会元会長丸山睦治さん他が受賞しました。 記念功労者、特別感謝状贈呈者で記念写真。 丸山睦治さんは、右側から3段目最右翼です。 個人22人と18団体を功労者表彰し、4社に特別感謝状を贈呈、おめでとう御座います。...
AI により、本文を作成しています。2025.09.20 ©️ja0hle 飯田市八幡町にあるJR飯田線「伊那八幡駅」の老朽化した木造駅舎について、JR東海が取り壊しを検討していること が、わかりました。 JR飯田線の伊那八幡駅は、他の古い駅舎が簡素化される中で、開業時の洋館停車場のスタイルを保つ貴重な木造駅舎です。...
名古屋長野県人会は今年度、上田市を応援します。 【9/26・上田】 信州リバース会議「オープンデータで公共交通をアップデート!」 「まちの交通をどう支えるか」。その問いに向き合うとき、必要なのは“勘”や“経験”だけではありません。...
県立長野図書館戦後80年特別企画講演会 「『読者の歴史』から『知る自由』を考える」 (令和7年(2025年)度 信州発・これからの図書館フォーラム第2回)を開催します
10月4日に「道の駅遠山郷」が、再開します。 10月4日のグランドオープンに向けて飯田市が再整備を進めている「道の駅遠山郷」は、9月26日にプレオープンします。
こんにちは、信州ハムです。 いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 軽井沢ブルワリー×信州ハムの特別なセットが登場! 暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 そんな季節にこそ楽しみたいのが、キンキンに冷えたビールとジューシーな ハム・ソーセージで過ごす贅沢なひととき。 軽井沢ブルワリーが誇る多彩なビールと、...
登山協力金について 長野県は「登山協力金」 の導入を始めています。 登山者に任意の協力金を求める制度の導入が各山岳エリアで進められています。...