· 

今日は戦後最大の御嶽山噴火から8年

戦後最大の御嶽山噴火から8年、長野県王滝村で追悼式が行われました。

 犠牲者58人、行方不明者5人を出した2014年9月の御嶽山噴火災害は9月27日で、発生から8年となりました。

 

 長野県木曽郡王滝村では追悼式があり、遺族や行方不明者の親族、地元の関係者らが参列。

 

 犠牲者を悼み、災害を繰り返さないための決意を新たにしました。

 

 追悼式の開催は新型コロナウイルスの影響のため2年ぶりで、木曽町と王滝村でつくる実行委員会が主催しました。

 

  噴火が発生した午前11時52分に黙とう後、それぞれ慰霊碑に献花しました。

 長野県が9月27日を独自の「火山防災の日(仮称)」に制定する方針も明らかになりました。

 戦後最大の噴火災害の風化を防ぐことを目指します。

 

■長野県「火山防災の日」制定へ 9月27日を軸に検討 信毎の記事から。

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022092101050

長野県イベント情報を掲載中です

長野県人会 会員募集中

 家族会員、法人会員を

 募集中です。 

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など

  が集っています。

  名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマ

長野県内コロナ関連情報

長野県へご旅行される際は、旅行前に、信州版「新たな旅のすゝめに沿った対応をお願いします。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

長野県人会スマホ用QRコードです。PCで作成しておりパソコンでの閲覧を、お薦めしています。

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会法人会員

株式会社「藤澤蒔絵」

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

日野製薬株式会社

株式会社 中善酒造店

信州ハム株式会社

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

    TEL 052-251-2121

(転送電話です)    

   FAX:052-851-5405