· 

名古屋の浜乙女が名城大学女子駅伝部の食をサポート

 味付けのりやふりかけを製造販売する浜乙女(名古屋市中村区)は4月25日、「大学女子駅伝王者・名城大学女子駅伝部の栄養をサポート」のプロジェクトを発表しました。

 「白いごはんを、もっとおいしく」をスローガンに掲げて、競技スポーツ選手の食事とパフォーマンスを支えるとともに、自社商品の開発に取り組みます。

 プロジェクトでは「浜乙女の商品を通じて、食・健康にさらなる興味関心を持つチーム作り」など5項目の取り組みを掲げています。

 

 浜乙女は以前から名城大学女子駅伝部に食品を差し入れるなど交流を続けてきました。2021年10月の第39回全日本大学女子駅伝で5連覇を達成したときには、寮に「優勝」を祝う飾りつけをして選手を驚かせています。

 

 今年4月には女子駅伝部の小林成美選手(4年、長野東高出身)の誕生日祝いに自社商品をプレゼントしました。小林選手は日本学生個人選手権の10000㍍で優勝し、陸上の世界選手権参加標準記録を突破しています。

 また、名古屋から全国展開した喫茶店チェーン「コメダ」は、4月に名城大学女子駅伝部とスポンサー契約を結んでいます。

 白いごはん、味付けのり、ふりかけ……「食卓のたすきリレー」にも期待しています。

 

※名古屋長野県人会は信州のアスリートを応援しています。

(取材・記事:名古屋長野県人会広報文化委員長 西村公秀氏)

 

写真提供:浜乙女

関連記事の紹介

 

「食卓のたすきリレー」~浜乙女が名城大女子駅伝部をサポート

食のおはなし

健康で元気な体をつくるための食のあり方について、

「浜乙女」からお伝えします。

「知」「徳」「体」の基礎が作られる、つまり食育は、

『子育て・しつけ』の基本であると言われています。

長野県イベント情報を掲載中です

長野県人会 会員募集中

 家族会員、法人会員を

 募集中です。 

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など

  が集っています。

  名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマ

長野県内コロナ関連情報

長野県へご旅行される際は、旅行前に、信州版「新たな旅のすゝめに沿った対応をお願いします。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

長野県人会スマホ用QRコードです。PCで作成しておりパソコンでの閲覧を、お薦めしています。

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会法人会員

株式会社「藤澤蒔絵」

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

日野製薬株式会社

株式会社 中善酒造店

信州ハム株式会社

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

    TEL 052-251-2121

(転送電話です)    

   FAX:052-851-5405