本年度第1回「山と自然のサイエンスカフェ@信州」では、信州各地の半自然草原を育んできた人々の草地利用についてお話します。通算50回目となる今回は、初めてオンラインで開催します。
手続き名 |
令和2年度第1回山と自然のサイエンスカフェ@信州 「信州の草原はどのように利用されてきたのか」参加 申込み |
---|---|
説明 |
第1回 山と自然のサイエンスカフェ@信州
「信州の草原はどのように利用されてきた
のか」参加申込み
参加を希望される方は、以下をご確認の上、申込みを完了させて
ください。
<開催概要> 主催:長野県環境保全研究所 〇日時:令和2年12月21日(月)午後7時から午後8時まで 〇会場:WebexMeetingsによるオンライン開催 〇定員:30名(先着順) 〇申込期間:令和2年12月1日(火)9時から12月18日(金)
17:00まで
〇参加方法は申込者に連絡します。 |
受付時期 | 2020年12月1日9時00分 ~ 2020年12月21日20時00分 |
問い合わせ先 | 環境保全研究所自然環境部 |
---|---|
電話番号 | 026-239-1031 |
FAX番号 | 026-239-2929 |
メールアドレス | kanken-shizen@pref.nagano.lg.jp |
https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=9717(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
お問い合わせ先