とき 11月23日(月・祝) 13:00〜17:00
ところ 飯山市文化交流館なちゅら
(飯山市大字飯山1370-1)
内容 飯山市の災害の現状を被災者から報告。また釜石市で復興に力を注ぐゲストとネットでつなぎます。相次ぐ災害に私たちは何をすべきか。
SDGsカードゲームを通して、地域の課題を自分ごととして考えます。
スケジュール
13:00 開会
13:05 飯山市地域被災者報告「災害の経験を我々はどう生かすべきか?」
13:25 特別ゲスト講演「釜石市での災害復興の経験と活動を語る」
宮崎達也さん (一級建築士・リノベーションプロジェクト代表)
14:00 カードゲーム「2030SDGs」講師 藤澤 重徳さん
参加費 2,000円 大学生以下500円
※当日受付でお支払いください
対象 SDGsに関心ある企業の皆さん、
市民活動やボランティア活動に関わる方、公益活動団体など
お申し込み
特定非営利活動法人長野県NPOセンター
後援 飯山市、飯山市社会福祉協議会、みゆき野青年会議所
協力 長野県災害時支援ネットワーク