長野県 豊丘村では昨年から村でつくられた桃「あかつき」を使ったクラフトビール「桃の誘惑」を数量限定で造っているのを知っていますか?!
先日9月9日に、醸造をお願いしている、宮田村にある南信州ビールさんで、今年の「桃の誘惑」の仕込みが始まりました!!
今回は前回より澱を少なくできる様に作ってみる、と醸造担当者の方が説明してくれました。今年はどんな「桃の誘惑」に仕上がるのか、今からとっても楽しみです♪
#豊丘村 #桃の誘惑 #クラフトビール #南信州ビール #長野観光
豊丘村特産の桃の果汁を使った発泡酒「フルーツエール」が完成し、発売を記念する催しが8月26日、村内の道の駅「南信州とよおかマルシェ」で開かれる。村内の生産者や飲食店、民宿経営者らの実行委員会が開発し、今季は330ミリリットル入り約2千本を委託醸造。道の駅や村内の飲食店などで扱う予定で、村産の果樹の魅力をPRする新たな商品として広めていく。
新商品の名称は「桃の誘惑」。村の主力品種「あかつき」約280キロを使い、村で営農支援に取り組むNPO法人だいちが南信州ビール(駒ケ根市)に醸造を委託した。桃の香りとホップや麦芽の苦味をバランス良く仕上げたという。
催しでは、仕込んだたるからフルーツエールを直接提供する。昼の部を屋根付きの広場でギターやピアノ演奏と共に、夜の部を道の駅内のレストランで開く。
実行委事務局を担う村産業建設課は「ビアガーデンなどさまざまな場面で飲んでもらえる発泡酒として広がるといい」と期待。来季もヤマブドウなど多彩な村の果樹で商品を増やしていく予定だ。
昼の部は正午からで1杯500円(税込み)で提供。夜の部は午後5時から、クロワッサンサンド付きで2杯1500円(同)。問い合わせは同課(電話0265・35・9056)へ。
信濃毎日新聞(2019年10月26日)
南信州ビールは、長野県第 1 号の地ビール会社として皆さまに親しまれています。
直営レストラン「味わい工房」が、駒ヶ根高原・駒ケ根ファームス2階にあります。
醸造所駒ヶ岳醸造所
〒399-4301
長野県上伊那郡宮田村4752-31
TEL 0265-85-5777 FAX 0265-85-5630
レストラン直営レストラン 味わい工房
〒399-4117
長野県駒ヶ根市赤穂759-447
TEL 0265-81-7722 FAX 0265-81-7723