日本には昔から八百万(やおよろず)の神がいると言われています。
山には山の、海には海の、川には川の、森には森の、木には木の、花には花の、それぞれ神様が宿っていると。
ゆるキャラさんも日本国中にいて、みなさんの地域に根ざした活動をしています。
たとえグランプリにならなくとも、ゆるキャラさんたちは地域のスターとして頑張っています。
そんな、ゆるキャラさんたちの一年に一度のお祭り、それが「ゆるキャラ®グランプリ」です。
ゆるキャラ®グランプリは三つのテーマを掲げて実施しています。
①「ゆるキャラで地域を元気に!」
自治体、商店街、地域の観光協会などのキャラクターの参加をお待ちしております。
②「ゆるキャラで会社を元気に!」
民間会社のキャラクターで、地域の活動に貢献している
または貢献したいキャラクターの参加をお待ちしております。
③「ゆるキャラで日本を元気に!」
ニッポンをアピールするために頑張っているキャラクターの参加をお待ちしております。
2011年「くまモン」のグランプリで幕を開けた「ゆるキャラグランプリ」ですが、本年をもちましてファイナルとさせていただきます。
思い起こせば「くまモン」がグランプリを獲得した2011年は、その年の3月に発生した東日本大震災によって、日本はおおきな悲しみに包まれていました。
地震、津波だけではなく福島第一原子力発電所の事故によって、いつ収束するともしれない不安な日々を過ごしていました。
2020年は東日本大震災からの復興を全世界にアピールするためにありました。 この9年間の私たちの努力は結実し、日本は輝かしいオーラを纏っていると信じて疑いませんでした。
ところが、そんな私たちをあざ笑うかのように起こった新たな試練。
もしかしたらこれは私たちの慢心に対する戒めなのかもしれません。
2011年の時もそうでしたが人間の持っている免疫力は、心の有り様によって、強くも脆くもなるものです。夢を持って、前を向いて、ゆるくて面白いことを、「ゆるキャラ®グランプリ」を、さあ、一緒に盛り上げましょう!
THE FINAL COUNTDOWN!
7月 1日(水) | 投票開始しています。 |
---|---|
9月25日 | 投票の締切日です。 |
10月3日(土) ・4日(日) |
ゆるキャラ®グランプリの開催は「2020 THE FINAL in 岩手県」 |
【 ゆるキャラ®️グランプリ2020 イベント詳細 】
ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!
日時:2020年10月3日(土)・4日(日)
場所:岩手産業文化センター アピオ特設会場
※東京ドーム約2個分(8ヘクタール)の広大な敷地と風通しの良い環境で密を
避けて開催します。
お持ちのメールアドレスで投票用IDを作成し、投票を行うことができます。
なお、フィーチャーフォン(=ガラケー)から投票される場合はID登録の
必要無く投票できます。
※ID登録は無料です。
空メールの送信
↓
返信メールに記載されたURLからパスワードを設定する
↓
無事登録が完了するとID登録完了画面に移動します
空メール送信の方法
1.上に記載されているメールアドレスをクリックしてください。
メールソフトが起動します。
2. そのままメールを送信してください。
3. パスワード設定のURLが届きますので、そこからパスワードの設定を行って
下さい。
ドメインからの「URL付きメール」をすべて受信できるよう設定してから空メールを
送信してください。
※空メール送信後30分以上待ってもメールが届かない方は、再度お試しください。
※空メール送信していただいたメールアドレスのプロバイダやサービス会社の機能
により、迷惑メールフィルタやスパムメール対策をしている場合、「登録サイトのURL」を記載したメールが、自動的に迷惑メールやスパムメールとして区別されて
いる可能性があります。迷惑メール、またはスパムメールとして区別されていないか
をご確認ください。
※フリーのメールアドレスにて、Webメールをご利用の場合、自動的に「受信箱」
に受信されずに、「ゴミ箱」、「迷惑メール」フォルダに入っている場合もあります
ので、ご確認ください。
※iPhoneからは空メールを送信できません。空メールを送信できない場合は本文
入力欄で空白(スペース)を押し、「件名なし」の状態で送信してください。
※メールソフト(メーラー)が立ち上がらない場合は「entry@vote.yurugp.jp」
のアドレス宛てに「件名なし」の空メールを直接送信してください。
※本サイトのシステムのメンテナンス、ご使用の携帯電話のご利用状況、災害等、
やむを得ない事由により、ご利用いただけない場合があります。
面倒なID登録不要! 簡単投票方法
docomo、au、Softbankのスマートフォンユーザーの方は、「スゴ得」(docomo)、「AppPass(アップパス)」(Softbank)から簡単に投票できます。
以上、長野県内エントリー中の「ゆるキャラ達」の一部を紹介しています。
キャラクターの「名前」は、検索でご覧下さい。
PC・タブレット・スマートフォンからの投票方法