長野県民は本気で牛乳パンが全国で販売されているものだと、
信じて疑わなかったのです。
出典:旅ライター&MCの橋詰真紀氏のブログから。
TBSの”マツコの知らない世界”でも長野県のご当地パンと紹介され、さらに「秘密のケンミンSHOW極」全国熱愛パン祭り!超巨大!長野あま~い牛乳パンでも紹介されました。
『いよいよ牛乳パンも全国区だっ!』と大注目。
ここ数年ではSNSでも話題を呼び、牛乳パンは長野県を代表する
ご当地パンなのです。
出典:旅ライター&MCの橋詰真紀氏のブログから。
牛乳パンといえば、この白いパッケージですが木曽地域を始め、
牛乳パンには男の子と女の子のイラストが描かれたものもありますよ。
ちなみに県内のとある番組では、長野県の木曽福島にある
「かねまるパン」が牛乳パンの発祥の地じゃないか?!
って放映されていました。
出典:旅ライター&MCの橋詰真紀氏のブログから。
『牛乳パン』は東京の銀座NAGANOでも買える。
ぜひ食べてみて下さい!
最近では東京銀座にある長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」
でも色々なお店の牛乳パンが販売されていて、さらに人気急上昇中。
小松パン店には牛乳パン以外にも、松本市名物パン『味噌パン』もあります。
長野県内のスーパーやコンビニだったら「パスコ」や「ヤマザキ」の牛乳パンもだいたい100円程度で普通に販売されています。
出典:旅ライター&MCの橋詰真紀氏のブログから。
営業時間:8:30~19:00 ※牛乳パンは朝9:00~10:00頃からの販売。前日までの電話予約可。
定休日:日曜・祝日
住所: 長野県松本市大手4丁目9−13
旅ライター&MCの橋詰真紀です。
20代から地元長野県の放送局でTV、
フリーランスは安定した収入ではないため、
旅行好きで独身時代から、旅行のために貯金を切り崩す日々。
その後結婚。
2014年からの1年間。
2017年始めクラウドソーシング上でライターとしてスタートし
2019年10月から月刊『長野Komachi』フォトライターとして活動中。
ライター&カメラマン&MC、
最近は撮影用にドローンを購入し、ドローン女子も目指している。
元大手化粧品メーカーで美容部員⇒ホテルにてブライダルコーディネーター⇒
信越放送(株)長野県政情報番組ディレクター・長野放送・テレビ信州・長野朝日放送他。ラジオ・テレビ取材レポート番組制作等。
企業系展示会ナレーター・イベントMC・企業向け社員研修インストラクター。
JTBパブリッシング「マニマニマグ」
LINEトラベル.jp
月刊「長野Komachi」
楽天トラベル マイトリップなど
出典:旅ライター&MCの橋詰真紀氏のブログから。